ミルクの作り方
2010年04月27日/ 育児
子育てママさん&パパさん初めてミルクを作った時どうでした?
毎日の調乳に慣れてくると、
ミルクなんて、考えなくても粉ミルクを溶かせばいいだけ。
そんなに難しいコトではないですが。。。
初めてミルクを作る、ママやパパにとっては戸惑うこともあるかと思います。
今日はちょっとだけ、ミルクの作り方を予習・復習です♪
●○●ミルクの作り方●○●
準備:注意するポイント
・調乳の前には、手を洗いましょう・
・必ず専用のスプーンを使いましょう
・取扱いに十分注意しながら、70度以上のお湯をご使用ください。
1、消毒した哺乳ビンに、煮沸後、70度以上のお湯を出来上がり量の2/3ほど入れます。
2、添付の計量スプーンで必要量のミルクをすりきって入れます。
(スプーン1杯は出来上がり量20ml)
3、火傷に注意して、哺乳ビンを軽く振って溶かします。
4、出来上がり量まで、お湯を加えます。
5乳首をつけて、火傷に注意しながら更によく溶かします。
授乳する前に手首に2~3滴落として体温くらいの温度かどうか必ず確かめてください。
☆アイクレオのバランスミルク(0~8か月用)缶の表記より抜粋☆
哺乳瓶の消毒や、与え方については、スタッフまでお尋ねください。
ママと赤ちゃんの店大信では、
アイクレオのミルク、
ほ乳びん&消毒セットなども販売しております。
●○ママと赤ちゃんの店大信○●
●住所 〒900-0022
沖縄県那覇市樋川 1-5-1
●電話番号 098-831-6338
●取り扱い商品
マタニティ&ベビー用品
・マタニティインナー、産後の体型補正下着
・ベビー衣類、調乳用品、入浴衛生雑貨
●出産準備アドバイス、育児相談交流会、ベビースリング交流会など開催
●営業時間
10:30〜19:00
●駐車場
店舗裏に3台駐車スペースがございます。
講習会の日は講師用となりますので、お近くのコインパーキング等をご利用下さい。
●次回の講習会は、5月15日(土)22日(土)です。
詳しくは、交流会のお知らせページ、または店内スタッフまで。
毎日の調乳に慣れてくると、
ミルクなんて、考えなくても粉ミルクを溶かせばいいだけ。
そんなに難しいコトではないですが。。。
初めてミルクを作る、ママやパパにとっては戸惑うこともあるかと思います。
今日はちょっとだけ、ミルクの作り方を予習・復習です♪
●○●ミルクの作り方●○●
準備:注意するポイント
・調乳の前には、手を洗いましょう・
・必ず専用のスプーンを使いましょう
・取扱いに十分注意しながら、70度以上のお湯をご使用ください。
1、消毒した哺乳ビンに、煮沸後、70度以上のお湯を出来上がり量の2/3ほど入れます。
2、添付の計量スプーンで必要量のミルクをすりきって入れます。
(スプーン1杯は出来上がり量20ml)
3、火傷に注意して、哺乳ビンを軽く振って溶かします。
4、出来上がり量まで、お湯を加えます。
5乳首をつけて、火傷に注意しながら更によく溶かします。
授乳する前に手首に2~3滴落として体温くらいの温度かどうか必ず確かめてください。
☆アイクレオのバランスミルク(0~8か月用)缶の表記より抜粋☆
哺乳瓶の消毒や、与え方については、スタッフまでお尋ねください。
ママと赤ちゃんの店大信では、
アイクレオのミルク、
ほ乳びん&消毒セットなども販売しております。
●○ママと赤ちゃんの店大信○●
●住所 〒900-0022
沖縄県那覇市樋川 1-5-1
●電話番号 098-831-6338
●取り扱い商品
マタニティ&ベビー用品
・マタニティインナー、産後の体型補正下着
・ベビー衣類、調乳用品、入浴衛生雑貨
●出産準備アドバイス、育児相談交流会、ベビースリング交流会など開催
●営業時間
10:30〜19:00
●駐車場
店舗裏に3台駐車スペースがございます。
講習会の日は講師用となりますので、お近くのコインパーキング等をご利用下さい。
●次回の講習会は、5月15日(土)22日(土)です。
詳しくは、交流会のお知らせページ、または店内スタッフまで。
Posted by グリューネ at 15:42│Comments(0)